
WSET®Level 3 Award in Wines
- 開催校
- 渋谷校
- 入会金(税込)
- 5,500円
- 受講料(税込)
- 170,000円
- 教本代(税込)
- 0円
- 料金備考
受講料・教材費・ワインテイスティング費用・受験費用がすべて含まれています。
キャンセルの場合、教材費と新規入会金のご返金は致しません。
【オープン記念割引キャンペーン】
キャンペーン期間4月1日~4月30日までにお申し込みの方
クーポンコード入力で受講料から10%オフ!
コード:YDKOTMWB
講座内容
WSET®ワインレベル3資格
WSET®Level 3 Award in Wines~ラベルを読み解く(日本語)
◆ 講座概要
WSETワインレベル2資格修了者でワインをさらに探求したい方や、同等の知識・テイスティング能力をお持ちの方を対象としたコースです。
ワインの知識を「知っている」から「説明できる」に持っていくために、「なぜ」を繰り返しながら論理的にワインを学ぶコースです。
テイスティングもWSETのカリキュラムに則ったワインを試飲しながら、なぜこのような味わいなのか、といった理由を突き詰めながらワインに関しての理解をより深く落とし込んでゆきます。
本質を考える癖が身につき、漠然としか解っていなかったことの霧が晴れるような体験ができます。
・試験取得に必要な合計学習時間:83.5時間 32時間の講義+51.5時間の自学習
・試験:セオリー試験とテイスティング試験
【セオリー試験】第一部は多股選択式50問、第二部は記述式問題4問 計2時間
【テイスティング試験】2種類のブラインドテイスティング 30分
・合格基準:セオリー試験の一部、二部、及びテイスティングそれぞれ55%以上の正解にて合格
◆ カリキュラム(全17回)
※2022年3月12日 カリキュラム内容を一部修正しました。
第1回 | コース紹介 テイスティングの技術説明 |
---|---|
第2回 | 栽培における自然要因と人的要因 |
第3回 | 醸造における人的要因 ワインのスタイル、クオリティ、価格 |
第4回 | ドイツ、アルザス、オーストリア、ハンガリー”トカイ”の白ワイン |
第5回 | ブルゴーニュ、ロワール、ボルドーの白ワイン |
第6回 | ボルドー、フランス南西部、ロワールの赤、ロゼワイン |
第7回 | ブルゴーニュの赤ワイン 北ローヌの赤、白ワイン |
第8回 | 南ローヌの赤、白、ロゼワイン 南フランス スペインの赤ワイン スペインとポルトガルの白ワイン |
第9回 | 北スペインの赤ワイン 北イタリアの赤、白ワイン |
第10回 | 中央、南イタリアの赤、白ワイン ポルトガルの赤ワイン ギリシャの赤、白ワイン |
第11回 | ニューワールドのプレミアム赤ワイン |
第12回 | ニューワールドのプレミアム白ワイン |
第13回 | ニューワールドの特徴的なワイン |
第14回 | スパークリングワイン |
第15回 | 酒精強化ワイン |
第16回 | 論述試験 テイスティング試験 徹底対策 |
第17回 | 認定試験/2.5時間(開催日・時間が変更となるクラスがあります。初回にご確認下さい) |
【!】重要
※コースの初回時には本部登録のため、公的証明書(免許証・パスポート等)でお名前・綴りを確認させていただきますのでご持参ください。
※受講に当たり特別な配慮が必要な場合は別途ご相談ください。
※お申込み入力画面備考欄に WSET CandidateNumberをお持ちの方はご記入ください。
◆ 講座詳細
・開催校
渋谷校
・日時
2022年 5月より順次開講
※詳細の日程につきましては申し込みページ下部スケジュールをご確認下さい。
※最終回(認定試験)は開催日時が異なる場合があります。ご確認下さい。
・受講料
170,000円(税込)※レコール・デュ・ヴァンの講座をはじめて受講される方は新規入会金5,500円(税込)がかかります。
受講料・教材費・ワインテイスティング費用・受験費用がすべて含まれています。
キャンセルの場合、教材費と新規入会金のご返金は致しません。
・定員
15名
・講師
WSET登録講師
Specification 規定 – WSET ワインレベル3資格(仕様について)はこちらからご確認下さい。https://www.wsetglobal.com/media/4724/wset_l3wines_specification_jp_aug2017.pdf
【!】重要
下記のリンク「資料・スケジュール・各種ポリシーを見る」と「レコール・デュ・ヴァン プライバシーポリシー」(別ウィンドウが開きます)を必ずご一読ください。
お申込み完了はこれらにご同意頂いたものとさせていただきます。
カリキュラム
第1回 | コース紹介 テイスティングの技術説明 |
---|---|
第2回 | 栽培における自然要因と人的要因 |
第3回 | 醸造における人的要因 ワインのスタイル、クオリティ、価格 |
第4回 | ドイツ、アルザス、オーストリア、ハンガリー”トカイ”の白ワイン |
第5回 | ブルゴーニュ、ロワール、ボルドーの白ワイン |
第6回 | ボルドー、フランス南西部、ロワールの赤、ロゼワイン |
第7回 | ブルゴーニュの赤ワイン 北ローヌの赤、白ワイン |
第8回 | 南ローヌの赤、白、ロゼワイン 南フランス スペインの赤ワイン スペインとポルトガルの白ワイン |
第9回 | 北スペインの赤ワイン 北イタリアの赤、白ワイン |
第10回 | 中央、南イタリアの赤、白ワイン ポルトガルの赤ワイン ギリシャの赤、白ワイン |
第11回 | ニューワールドのプレミアム赤ワイン |
第12回 | ニューワールドのプレミアム白ワイン |
第13回 | ニューワールドの特徴的なワイン |
第14回 | スパークリングワイン |
第15回 | 酒精強化ワイン |
第16回 | 論述試験 テイスティング試験 徹底対策 |
第17回 | 認定試験/2.5時間(開催日・時間が変更となるクラスがあります。初回にご確認下さい) |